パソコン講座の準備
今年の卓上カレンダーは、中国の風景を紹介したものです。
1月は「万里の長城(北京)」
数年前に長城の一画に立ち、ほんの少しだけ歩いたことがあります。
なだらかな長い距離と反対側の急な短い距離でしたが、ほんとうに急な坂で
驚いたことを覚えています。
紀元前の世界にこんな急峻な長城を築いた秦の始皇帝は、いったいどんな
人物だったのか?キングダムの世界をまたまた確認したくなります。
人類の築いた建造物で唯一宇宙から見えると聞いたことがあります。
朽ち果てていく前に修復して保存していってほしいと思います。
*************************************
府中南公民館のパソコン講座、開始まで2週間と迫ってきました。
休館中のため、現在の申し込み状況など不明です。
休館の解除が、17日なのでギリギリになってから状況が分かることと思います。
その時にあわてないようにFさんと相談しながら、準備を進めているところです。
前回は、マスクの上に慣れないフェイスガードの着用で、結構きつかったですが、
今回も引き続きの着用となると思います。
それでも開催していければいいなあと思っています。
« オンライン新年会 | トップページ | 初詣に »
コメント
« オンライン新年会 | トップページ | 初詣に »
明けましておめでとうございます
今年はコロナでいつもと違うお正月を余儀なくされましたが
それでも穏やかに明けた新年に希望を持ちたいですね
万里の長城、私も歩きました。結構きつく、
下を見下ろせばその高さに目が眩むほどだったのを思い出します。
昨夜は「ピラミッドのなぞ」をテレビでみましたが長城もピラミッドも
何千年も前にこれらを成し遂げようとした人類のすごさを思いますね
その人類の末裔である現代人です、必ずやコロナにも打ち勝ってくれると信じましょう!
投稿: ビオラ | 2021年1月 6日 (水) 10時58分
ビオラさん、今年もコメント楽しみにしています。
ピラミッドのテレビ、私も見ました(*^^)v
そうね!子孫の私たちですもの、きっと打ち勝ちますよね。
投稿: オッキィ | 2021年1月 6日 (水) 19時29分