
8月初めの信州旅行から3か月。
思いがけず長期の旅行が実現したのですが、少しづつ旅の様子を
アップしてみたいと思います。
先ずは、信州と言えば「蕎麦」ですよね。
信州に入って、早速のお蕎麦屋さん。「梅庵」というお店です。
「行者そば」を頼みました。
少し太めのそば粉十割蕎麦です。
「まずは、塩で食べて蕎麦の香りを味わってください」と言われました。
小皿に塩が付いてきました。
最初に出会った信州そばのインパクトが強くて、この後の蕎麦に期待が膨らみました。
そして、何回もそばを食べることになりました。
« 図書館へ |
トップページ
| ネット環境の改善 »
« 図書館へ |
トップページ
| ネット環境の改善 »
旅行レポート まずはお蕎麦ですね。
見るからに美味しそう!
福岡はうどん文化で、蕎麦に馴染みが少ない私ですが、時々無性にお蕎麦が食べたくなります。
旅先で美味しいものに出会うと旅の楽しみが俄然アップするよね。
ところで通信環境のこと、
なるほどと思いました。
色々と環境も変わって行きますものね。
投稿: パープル | 2020年11月 5日 (木) 22時33分
パープルさん、美味しい食べ物は幸せな気持ちにさせてくれますよね。
「蕎麦」大好きなので、とても楽しみにしていました。
通信環境の件は、なかなか難しくて・・・・・
時間をかけて、みんなと情報を交換しながら頑張ってみようと思います。
投稿: オッキィ | 2020年11月 8日 (日) 11時54分