款冬華
大寒から節分へ。冬の底、厳しい寒さ。
その中でも、雪の中から顔を出してくる「フキノトウ」。
「款冬華」と言う別名があるんですね。
「款冬」というのは、「冬の氷を破る」という意味を持つ言葉。
まさに「蕗の薹」のことですね。
若い蕾は、食用として使われますが、ほろ苦さが何とも言えないです。
« ひと息つくような雨 | トップページ | 10回、頑張りました。 »
« ひと息つくような雨 | トップページ | 10回、頑張りました。 »
大寒から節分へ。冬の底、厳しい寒さ。
その中でも、雪の中から顔を出してくる「フキノトウ」。
「款冬華」と言う別名があるんですね。
「款冬」というのは、「冬の氷を破る」という意味を持つ言葉。
まさに「蕗の薹」のことですね。
若い蕾は、食用として使われますが、ほろ苦さが何とも言えないです。
« ひと息つくような雨 | トップページ | 10回、頑張りました。 »
春を待つフキノトウ。見事なワード絵です。
ワード絵はまさにオッキイワールドの真髄ですね。
今日は快晴で気持ちよい冬日でした。
投稿: ひろ爺 | 2014年1月27日 (月) 20時35分
ひろ爺さん、ありがとうございます。
毎月のお絵描きは、中断しましたが、時々は、こうして描いて見たくなります。
チョコット楽しみにして行こうと思います。
春に先駆けて咲く、力強さが素晴らしいですよね。
投稿: オッキィ | 2014年1月27日 (月) 21時24分