« 集中できるのは | トップページ | お米の量り売り »
この冬も、スタッドレスタイヤを装着した夫が、
「一度は、雪道を走らないとなぁ」と言っていた。
スキー場の方に行けば、きっと雪があるよね!
浜田道の寒曳サービスエリアには、雪がありました。
ついでに立ち寄った旭温泉。
帰り道は、高速を使わず峠越えの道へ。
トンネルの向こう側は、待望の雪が降っていました。
広島県内には、中国山地沿いに多くのスキー場があるので、
いつでも雪を見に行けるわね。
オッキィさん 12月に山陰に行った時、広島の山中を抜けるのに雪がありましたが、買っていったチェーンを使うほどではなく残念でした(笑) この冬どこか雪道を走ってみたいわ。
投稿: setsuk | 2014年1月16日 (木) 16時29分
setsukさんも、雪道走行したいんですか?(笑) 福岡でも、佐賀に抜ける山道とかには、雪がありそうですよね。
海岸沿いは、無理でしょうね。 気をつけて走ってね。
投稿: オッキィ | 2014年1月16日 (木) 22時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
オッキィさん
12月に山陰に行った時、広島の山中を抜けるのに雪がありましたが、買っていったチェーンを使うほどではなく残念でした(笑)
この冬どこか雪道を走ってみたいわ。
投稿: setsuk | 2014年1月16日 (木) 16時29分
setsukさんも、雪道走行したいんですか?(笑)
福岡でも、佐賀に抜ける山道とかには、雪がありそうですよね。
海岸沿いは、無理でしょうね。
気をつけて走ってね。
投稿: オッキィ | 2014年1月16日 (木) 22時50分