ICTボランティアの勉強会
市が主催するパソコン講座に出席しました。
今回は「合成写真の作り方」。
有料・無料の様々なソフトがありますよね。今回は無料ソフトの
「GIMP」を勉強しました。
以前にも、使ってみた事はあったのですが、なかなか自分のものに
なるところまでいってなかったので、今回は、ちょっと頑張って使って
みようかなぁ(*゚▽゚)ノ
今日の講座では、背景の写真(各自の持込み)に、自分のポーズ写真
(会場で撮った写真)を合成しました。
家に帰ってから「文字入れ」して、顔に目を描きました。
「ぜひ、地域に帰って、公民館で講座をして下さい」と言われたけど、
自分が使いこなすのが精いっぱいかもしれませんι(´Д`υ)アセアセ
« 10回、頑張りました。 | トップページ | イチバンチョウバル »
フェースブックでも拝見しましたよ。
GIMP、Fさんの時に習ったけど、忘れてしまってるわー、^_^;
こんな風になるんだね。
是非とも人に教えるまでになって欲しいです。
希望者がいるんですものね。*\(^o^)/*
投稿: お啓 | 2014年1月29日 (水) 21時15分
お啓さん、以前のものよりバージョンアップしていて
いろんな機能が付いているみたいよ。
アイデアとセンスで、どんな風にも編集できるって事ですね!
仲間でワイワイアイデアを出し合ってしたら、きっと楽しいよね♪
投稿: オッキィ | 2014年1月29日 (水) 21時34分