法華クラブ・ランチバイキング
7~8年ぶりかなぁ・・・
いつも近くまで言っているのに、なかなか機会が無くて行けなかった。
今日は、パソコンクラブのお仲間7人でランチ。
洋食・和食、そこそこの種類があって満足できる内容だった。
私はお蕎麦とパスタという変な取り合わせを主食に選んだら、
「御飯は?」 「主食無いじゃない?」って言われちゃった。
さらにピザも取ったから、十分だよね(*゚▽゚)ノ
煮物、揚げ物、サラダとチョコッとずつのつもりが盛り沢山(^-^;
さらにデザート(ミニケーキ、ヨーグルト)、くだもの、コーヒーとおなかいっぱい!
食べ終わる頃に
「カツオのたたき」が出てるよ! と言われたけど、もう無理だったわ\(;゚∇゚)/
久しぶりのランチバイキング、ゆっくりできて良かったよ。
11:30~14:00 1,000円
« 映画・鉄の女の涙 | トップページ | えっ! でも うれしいわ♪ »
法華クラブとは懐かしい名前を聞きました。
むかし、会員になっていて全国各地の宿泊に利用していました。
ビジネスHのはしりでしたね。博多にもまだあるようですね。
当時は朝のバイキングを頂いていました。
カツオのたたきは残念でした。
投稿: ひろ爺 | 2012年3月23日 (金) 23時12分
ランチバイキング、楽しまれたようですね。
私も今日は友達と、ランチしたよ。(*^^)v
それにしても、法華クラブ、懐かしいわ~。
学校を卒業し勤め始めてすぐに東京で「研修」があった時、東京営業所の人が、是非とも家に泊りなさいというのをお断りして、自分で探した上野の法華クラブに泊りました。
不忍池のすぐ近くにあって、会社がある銀座まで一週間通ったものです。
これがキッカケで、日本各地にあったので、旅行する時は必ず「法華クラブ」を探して泊りました。
今もあるのね。
久しぶりにこの名前を聞いて、つい懐かしくて、長文になっちゃって、ごめんなさい。
投稿: お啓 | 2012年3月24日 (土) 00時01分
ひろ爺さん、出張で利用されていらっしゃたんですね。
名前もインパクトあり、忘れないですよね。
朝食バイキングは、今では普通のスタイルになりましたね。
投稿: オッキィ | 2012年3月24日 (土) 22時32分
お啓さん、私もねぇ、
初めて福岡に行った時に泊まったのが、法華クラブだったの。
その時は、主人が単身赴任だったので、ホテルに泊まって
家を決めたりしたので印象に残ってるのよ。
今も便利な所で格安料金とよく利用されているようですよ。
投稿: オッキィ | 2012年3月24日 (土) 22時36分