お好み焼き キャベツ
「キャベツ」という店名を付けているだけあって、キャベツの量が多いのにびっくり!
あまりギュウギュウと押さえずに、それでも上手くキャベツに火を通しながら
焼いていく。出来上がりは、コンパクトにまとめられた。
キャベツが多くて押さえていないので、マイヘラで切り分けて食べるのは
ちょっと難しいかな!
私は4等分づつ皿に取り分けて箸で食べたよ。
いつもはヘラで口に運ぶ、さすがの夫も途中から箸を使っていたわ。
今まで食べた中では一番キャベツの量が多かったと思うわ。
« Microsoft社の研修会 | トップページ | 梅雨の晴れ間 »
広島お好み焼きだ!
美味しそう~。 もちろんビールよネ!
投稿: パープル | 2010年6月18日 (金) 21時10分
ひぇぇ~山盛りだね!
やっぱ本場は違うね・・普段はヘラでいただくの?
や~~ん 広島に行ったら
びっくりすることばかりでワクワクしちゃいそう(笑)
お店のネーミングもズバリ!って感じでいいね♪
投稿: みかん | 2010年6月19日 (土) 07時49分
パープルさん、そのとおりで~す。
やっぱりビール
広島風といっても、お店によって違うのよね。
ここは、キャベツが多かったです。
投稿: オッキィ | 2010年6月19日 (土) 20時45分
みかんさん、普段は、鉄板に載っているお好み焼きを
ヘラで切りながら口に入れるのよ。
これって小さい頃からの熟練の技だよね(笑)
夫は、これでないと嫌なんですって。
地元人だからねぇ・・・
投稿: オッキィ | 2010年6月19日 (土) 20時48分